MEDICAL診療案内
診断のデジタル化「歯科用CT」
現在ではインプラント治療に欠かせない歯科用CTを導入しています。立体的に骨の状態を把握できるCTは親知らずの抜歯や、歯周外科の治療前の診査にも使われますが、特に有効なのがインプラントの診断です。骨の厚みや高さ、神経までの距離などを正確に計測し、分析ソフトを使用して診断します。理想的なインプラントの埋入位置をシミュレーションし、綿密な治療計画を立てます。
次世代サージカルガイド「smop」
撮影したCTのデータと、シリコンで採った精密な模型を元にして、プランニングソフトでサージカルガイド「smop」を作製します。このガイドは予め設定したインプラントの深さ、位置を正確に再現するための装置で、CTデータから3Dプリンターで出力されて作られます。術者の経験などによるアナログな位置設定と比べ、ほとんど誤差がない精密なインプラント手術を可能にします。
痛みや腫れが少ない「フラップレス手術」
サージカルガイドの使用は治療を正確・精密にするのと同時に、痛みの少ないインプラント手術を可能にしました。従来の治療ではインプラントの埋入手術の際、骨の形や位置を直接確認するために歯肉を切り、埋入後に縫合することが必要でした。
smopを使用する当院のフラップレス手術は歯肉を切ることがなく、歯肉に小さな穴を開けるだけです。術後の傷跡はインプラントの直径とほぼ同じ5mm程度。ほとんど痛みや腫れがでない、低侵襲で安全な治療法です。
優れた機能「アトランティスアバットメント」
インプラント本体と上部構造(かぶせ物)を接続する中間の装置をアバットメントといいます。単なる連結用の部品という物ではなく、インプラントと咬む方向の補正をしたり、咬む力を調整したりする重要な装置です。
当院ではこのアバットメントにも次世代の技術を応用。CAD/CAMで強度を計算してデジタル設計されたアトランティスアバットメントを使用します。主にゴールド色のチタンを使用することで、セラミックの上部構造をより綺麗に見せることができます。
CAD/CAMによる被せ物「セレックシステム」
インプラントの最終的な被せ物を「上部構造」といいます。この上部構造のほとんどを当院ではセレックシステムを使って作製しています。
特殊な3Dカメラによる光学印象をするので、一般的な型取りをせず、デジタルデータからセラミックの被せ物を作製しています。詳しくは審美歯科のページに記載してありますので、ご確認ください。
歯を失った場合の治療法は?
進行した虫歯や重度の歯周病により、残念ながら歯を失ってしまうことがあります。できるだけ歯を抜かないようにするために、当院では予防歯科や歯周組織再生療法がありますが、どうしても歯を残せなかった場合は次の3つの治療法があります。
インプラント
埋入手術により体内に埋める医療器具のことをインプラントといいます。歯科で使うのは正確にはデンタルインプラントと呼ばれるもので、顎の骨に人工歯根として埋め込むチタン製のスクリューです。インプラントは天然の歯における根の部分に相当し、この上に失われた歯の機能と形態を再現する一連の治療がインプラント治療です。
メリット
- 顎の骨と強固に結合しているため、元の自分の歯とほぼ同じ程度の力でしっかり咬むことができる。
- 周囲の歯を削ったり、余計な負担をかけたりすることがない。結果として残っている他の歯を守る。
- 構造と形態が天然歯に近く、口の中で違和感が出にくい。
見た目も自然で、審美的にも優れている。 - 定期的なメンテナンスが必要だが、ブリッジや入れ歯と比べて長期間安定して使うことができる。
デメリット
- 痛みや腫れが少なくなったとはいえ、手術が必要となる。
- 健康保険の適用でないため、他より治療費が高額になる。
入れ歯
特に説明は不要かと思いますが、入れ歯です。残っている歯と顎の粘膜の両方に負担をかけて咬みます。保険適用外の特殊な入れ歯もいくつかあります。メリット
- インプラントやブリッジと比較して安価で治療できる。
デメリット
- 咬む力が天然歯の3割以下であり、しっかりと咬めない。
- 顎の粘膜の上に乗せているだけなので、痛みが出やすい。
- 部分入れ歯はバネの装置が必要となり、見た目が悪い。
- 毎食後と寝る前に取り外しが必要で、取り扱いが面倒。
- 長期の使用により残った歯をダメにする。顎が痩せる。
ブリッジ
歯の無い部分を補うために、基本的に隣の歯2本を土台として大きく削って作る、3本分つながった被せ物のことをブリッジといいます。周囲の歯に対するダメージが他より極めて大きいため、土台の歯が健康であればあるほど選択されにくくなりました。
メリット
- 入れ歯と比べれば咬む力は結構強く、それなりに咬める。
- 使う素材にもよるが、比較的機能と審美の回復ができる。
デメリット
- 必ず周囲の歯を削る必要があり、その歯の寿命を縮める。
- 土台で削った歯が場合によってしみたり、折れたりする。
- 連続したかぶせ物なので、特に連結の部分が磨きにくい。
- 保険適用の物は金属色が非常に目立つ。前歯は変色する。
- 土台の歯の状態や部位など、条件により適用にならない。
- ある程度咬めるが、実際には咬む力を回復させていない。
(周囲の歯に失った歯の負担分の力が過剰にかかるだけ)
当院のインプラントの特徴
次世代治療 デジタルインプラント
デジタルインプラントとは?
よしぞえ歯科クリニックのインプラント治療は、デジタル技術を多用する新しいインプラント治療『デジタルインプラント』です。
従来のインプラント治療では、術者の技術や経験に左右されるアナログな部分が存在し、術前のシミュレーションに対してわずかな誤差が生じることがありました。当院ではこの誤差を最小限に抑えるために、インプラント治療の各要所にそれぞれ別なデジタル技術を活用しています。
従来のインプラント治療で得られた技術と経験を基礎として、デジタルの精密性や正確性を融合させた次世代のインプラント治療です。
デジタルインプラントの特徴とメリット
- デジタルの特性により、従来より精度の高い正確な診断ができます。
- インプラントの深さや角度など、誤差が最小限の埋入が可能です。
- 歯肉を大きく切ったり縫ったりしないので、手術が早く終わります。
- 侵襲が従来より圧倒的に少なくて、痛みや腫れがほとんど出ません。
- 接続装置の構造をコンピューターで設計するので、とても頑丈です。
- 光学印象を使うことにより、従来の型取りはほどんどありません。