2019年 12月
イルミネーション✨
こんにちは( ^ω^ )!
12月にはいり、雪も降ったりして もうすっかり寒くなってしまいましたね、、
みなさん体調は大丈夫でしょうか?
風邪も流行っているので、体調管理には気をつけようと思っております٩( ‘ω’ )و
さて、
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、、
ジャーーン☆☆
イルミネーションを設置しました!!
毎年、種類も増えているんですよ^ ^
今年は木が新しく仲間入りしました♡
ちなみに、院内もクリスマス仕様になっております!
みなさんぜひ、見にいらしてください☺︎
お待ちしております
以上、池藤でした*\(^o^)/*
日本歯科審美学会
こんにちは!歯科衛生士の脇川です(^^)
11月30日にスタッフ全員で東京で開催される学術大会にいってきました!
ホワイトニングのことだけではなく、色々な講演を聞けてとても勉強になりました!!
画像が横ですが、機械音痴のため直せませんでした笑
一番印象に残ったお話は、
エナメル質形成不全といって歯の交換期に歯の色が黄色っぽかったり、歯が弱くなってしまう永久歯が生えてくることがあります。
今まではなぜそうなるのかあまり解明されていませんでしたが、原因がわかったそうです!
実は歯はお母さんのお腹の中にいるころからすでに作りはじめられます。
その胎児のころにお母さんがビタミンDが不足しているとエナメル質形成不全になる確率が高いそうです…。
日光を浴びるとビタミンDは作られますが、日焼け止めクリームを塗るとビタミンDは作られないそうです。
ビタミンDを含む食品などもあるので、歯を守る第一歩として、現在妊娠中のお母さん、これからお母さんになる方々、参考にしてみてください(o^^o)