2016年 7月
食べ歩き🍴🍜🍙🍨
こんばんは!よしぞえ歯科クリニックスタッフの石井です( ﹡ˆoˆ﹡ )
いよいよ8月ですね!!セミも鳴き始め、枝豆もすいかも食べ頃を迎え、夏真っ盛りです✨
30℃を越える日ばかりですが、みなさん体調崩されたりしていませんか?
私は風邪を引いてしまったようで、発作的な咳に悩まされていましたのですが、薬を飲んだら徐々に良くなってきました(>_<)
ですが、まだ本調子ではないので、早く元気になれるように、しっかり食べて、水分補給もして、睡眠を取りたいと思います💦
屋外と屋内との気温差で体調を崩しやすい季節になりましたので、どうかみなさんもお身体大切になさってください。
今週のお休みは体調を崩していて引きこもっていたので、ブログに書けるお話もないため、この間おでかけに行ってきたことを書きたいと思います(笑)
先日、魚沼までドライブに行って来ました🚗
もともと魚沼まで行く予定ではなく、気づいたら魚沼まで行っていたという感じなのですが(笑)
途中で、田上のジェラート屋さんに寄ったり、加茂山公園に寄って、山を登り、汗だくになりながらリス園に辿り着いたり(蚊に10箇所近く刺されました笑)、小千谷でラーメンを食べたり…。
小千谷でラーメンを食べること以外は特に目的のない旅でしたが、非常にゆったりしていて気ままなドライブで楽しかったです(笑)
ちなみに、小千谷のラーメン屋さんはようかさんに行きました!!
7月だけでも2回も行きました(笑)
今個人的に大ヒットしているラーメン屋さんなので、もし気になった方がいらっしゃいましたら、ぜひ行ってみてください(ฅ^ω^ฅ)♪
ラーメンも餃子もとってもおいしいです!!
本当におすすめです⭐✨
トッピングでワンタンをつけるのにハマっております~♥
魚沼ではおいしいコシヒカリを食べる予定だったのですが、急遽サッカーに行くことになり時間的に寄れず…(笑)
次の機会にリベンジしたいと思います(。・ω・。)ノ
これは田上のジェラート屋さんで食べたジェラートです✨
上が、枝豆と黒ゴマで、下が、チョコとミルク(うろ覚え)だった気がします(^^;
とっても濃厚で美味しかったです«٩(*´∀`*)۶»
みなさんもおでかけのお話や、ここがいいよ!等といったおすすめありましたら、教えてくださいね(^-^)/♥
楽しみにしております~!
以上石井でした!
初めまして!
みなさん、初めまして\(^o^)/
6月から働くことになりました受付・助手の小池です。
まだ分からないことばかりですが
みなさんから、当院に来てよかった~♡ と満足していただけるよう
よしぞえ歯科クリニックのスタッフ一員として
毎日元気よく明るい笑顔で頑張りますのでよろしくお願いします。
一緒にお口の中を健康に保っていきましょう(*’ω’*)
今回が初ブログになるので簡単に自己紹介をしようと思います!
私は、1月生まれのやぎ座です。
なんとスタッフの幾野と生年月日が同じことが発覚しました!
こんな偶然があることに大変驚きました(゜-゜)(゜-゜)
好きな食べ物は、ラーメンです。
背脂たっぷりなこってりラーメンが大好物です♡♡♡
オススメのラーメン屋さんがあればぜひ教えてください!
ちなみに、苦手なものはキノコとメロンです(´・ω・`)笑
そして、、、趣味は旅行に行くことです。
パワースポットに行ったりご当地の美味しいご飯を食べるのが好きです♡
みなさんとたくさんお話をしたいと思っているので
気軽に声をかけてくださいね(*^^*)
こんな感じで自己紹介を終わります!笑
それではみなさん、これからよろしくお願いします\(^o^)/
小池
海
こんにちは!!スタッフの桑野です☻
皆さん海は行きましたか??
梅雨が明けていないのでまだでしょうか??
私はすでに4回行きました笑
海は最高ですね!!
昨日はBBQしたりジェットスキーに乗せてもらったりしてとても楽しかったです!!
そのあと駅前でずっと飲んでました。。。(まだ体にお酒がいます。。)
でも最近の新潟の天気は曇りや雨ばかりでほんとに気持ちが憂鬱になります。。
海の水もまだまだ冷たかったです。
早く梅雨が明けてほしいですね。
今年は小麦色の肌を得ようかと思っているので、毎週海に行くことが目標です笑
今現在週2ペースで海に行っています笑
早く梅雨明けないかなーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!☹
桑野
キャンプ
みなさんこんにちは!
衛生士の幾野です。
今回は、先日行ったキャンプについて書こうと思います。
私は先日、村上市にある二子島森林公園に行ってきました。
今年に入ってはじめてのキャンプなのと、初めて行くキャンプ場に気分は上々!
このキャンプ場は、三面ダム湖に隣接しているキャンプ場で、
浮桟橋という橋を渡って小島に行く事もできます。
大きな鯉や、野生のヤモリなんかが泳いでいました!
釣りもできます!
キャンプサイトは、オートキャンプ場で、
一区画ごとに、炊事場があり、電気も通っています!
トイレやシャワー室も完備されていて、
すごく過ごしやすい環境でした。
ただ、携帯がまったく使えないため、緊急時に不便さはありますが、
リフレッシュするのに、むしろ調度いい環境でした笑
料理は、アヒージョや豚肉とズッキーニの炒め物、シチューなど
何種類も作れて大満足でした☆
夜は、キャンプファイヤーをしながら友人達とトランプをして楽しみました。
2日目は、ダムの上流へ手漕ぎボートで向かいました。
しかし、二時間近く漕いでも目的の場所にたどり着けず、
危うく遭難しかけながら、なくなく帰りました。
帰りは、全員無心で、ひたすらボートを漕いで一時間半くらいで、
キャンプサイトに戻ることができました笑
こんなのも、いつの日か思いでになれば良いのですが・・・・。
こんな感じで、一泊二日のキャンプに行ってきました!
今後も、レジャーを極めていきたいとおもいます!
以上、幾野でした〜